ふくろくん

コンテンツマーケティング、音楽、立ち話、そして牛乳

作ろうとすることでしか前に進めない人

明日は試験があるのにパソコンでぽちぽち曲を作らないと落ち着かないとか、気持ちを整理するために公開されない文章を書いたり、そんな現実逃避をする自分。
 
論理的に考えて、ゴールを達成するために全く必要のないことをやってしまうことが多い性分なのだ。お金だったり健康だったり、家族や友人だったり、本当に大事なものはたくさん転がっているのだけど、それらを差し置いて、せずにはいられない衝動ばかりに駆られて無駄な行為に力を注ぎこまないと前進できない人もいるもので。
  
大人になってから、大慌てで積み上げてきた経験をもとに、設計ありきで考えてしまうことに慣れて、踏み込めなくなることが増えてきた。
 
そんな気持ちをかき消すように「予定調和は自分をどこにも連れて行ってくれない」と念じながら、別に形にもならないから無駄だとわかってはいても、いてもたってもいられなくて何か作ろうとしてしまう。それが済まないと前に進めない気がしてしまうので、とにかく作る。
 
それが自分にとって本当に大事なものより大事なことだと思い込みながら、クローズドで非生産的な生産活動の中をぐるぐると回り続けるスイッチがついている人とそうでない人がいる。
 
作ろうとすることでしか前に進めない人は、自身が望む先にたどり着くための努力が足りてないことに気づかず、目標にたどり着けなかったサプライズを喜べる楽観性を持ち合わせている厄介な性分だ。(この2つのバランスを取れたら良いのかな)
  
土曜の夜、変態性が強い人たちの話を楽しく聞きながらそんなこと考えてたよ。

ほしいものリストを作りました #牛乳

お疲れ様です。業務連絡です。

 
タイトル通り、amazonで牛乳のほしいものリストを作りましたので、共有します。
 
 
もちろん送っていただいても嬉しいんですが、中をじっくりご覧いただき、amazonで買える牛乳の可能性を探求しながら、嗜好の幅を広げる一助となれば、これ幸いです。
 
30分かけて探したのですが、53件しか見つからず、もうちょっと頑張りたいなと思いました。
 
随時追加予定です。
 
ご査収のほど、よろしくお願いいたします。

3月1日から会社員に戻ります。

https://www.instagram.com/p/BBeZhedQDrPQF2E3IywEMKr0E7sNQWkLV-8LDU0/

いのり is POWER by 近くの寺 #テラスハウス

 

とことんブログを書きそびれていました。

「2月のしないことリスト」の入れていたのではないかというくらいに放置していました。視野の狭小、余裕の無さ、タイムマネジメント...自身の不出来を表すことばたちが脳内を駆け巡ります...

 

というわけで、2月は無職での転職活動を行い、3月1日からは会社員としてまた新たなスタートを切ることになりました。事業会社のマーケターという肩書きになります。そして次の職場は、銀座です。(ザギンでシースー楽しみです)

 

 以下、今回の転職活動における簡単な覚え書きです。

  

自分がやりたいこと、そして転職先に望んでいたこと

優先順位としては以下の通りです。

  1. コンテンツマーケティングを自社で行う意向がある/既に行っている(コーポレート・プロダクトの両マーケティングをさせてもらえるか)
  2. 勤務時間削減、効率化を行っている(ベンチャーなどでは裁量労働の名の下で勤怠管理がしっかり行われていないところが多いので、実態をめっちゃ質問してました)
  3. 年収を上げてもらえる見込みがある(せっかくだし...)

なぜ無駄に自分はこんな自意識過剰にこれを条件として提示できたのか...勢い...大事...

自分はコンテンツマーケティングは(名前は変わるかもですが)10年先でもやっていたいお仕事なので、最優先事項としていました。その他福利厚生・待遇の面は、やりたいことができれば少しレベルを下げても良いかなとも思ったのですが、「恵まれた環境を自分で選んで何が悪いんじゃ」と何くその気持ちでワークライフバランス・働き方の考えがマッチするところ、自分の生活レベルを少しでも上げられるようなところを選ぶようにしました。

 

実質3週間の転職活動

1月最終週から、リクナビを使って色んなエージェントに会ったりもしましたが、自分が望む条件を満たした求人案件は持ってきてくれる方はいませんでした。自分のプロフィール/経歴書を読んだ上でスカウト(≒面談オファー)してくれるWantedly経由の方が話がスムーズでした。

そもそもコンテンツマーケティング分野について詳しいエージェントさんなんてあんまりいないので、仕方ないのかなあとは思いました。新しめの業界、ニッチな分野の求人はエージェント経由になってしまうとミスマッチの割合は少し高くなってしまうようです。

エージェントさんによっては、自分のやりたいこと、将来設計、なぜ今転職をするのかを深掘りするためにペライチの質問項目を埋める、という課題を出してくる方もいて、少し頭を使って整理する必要がありますが、このペライチの紙が最終的に自分の軸となって、どの企業にも軸をブラさずお話をすることができました。

 

幸いにも、2月2週目の時点で上記要望を叶えてくれるいくつかの会社さんから内定を頂けました。あれですね、「どの企業も入ったら絶対楽しそうだなあ...ふひひ...」と思えることがあるんですね...複数企業で悩むってこれまで無かったので、取捨選択がちょっと大変でした。それと微妙な交渉が入りちょっと長引いてしまいましたが、各企業さんともじっくり話せた上で比較検討させてもらえました。

最終的には、ペライチの課題を出してくださったエージェントさんからご紹介いただいた企業に入社する、と言う結論に至りました。(そのペライチもある意味将来の自分に対する決意・約束みたいなものなので大事にせねばです)

 

金の心配はするな

ちょっと話が逸れるんですけど、活動も終盤に差し掛かったところで、(最初から分かってはいたけど)なんやかんや3月の生活費がちょっとヤバいぞということで、バイトをいくつか入れたり、こんまり先生を召喚して私物を売って小金を溜め込んでいました。

肉体労働系のコンサートスタッフ的なバイトをやってみたんですが、体は辛くなくても精神にくるものが多いですね。正直言うと、環境・人種の違いをすごく感じました。これが社会か。もう二度とやりたくない。

 

お金と将来の職に常日頃悩みながら日々を過ごすのは割とストレスフルで、それを緩和するために人生何度目かの「自炊」と「瞑想」を始めました。安全かつ継続的にハマっています。 

とりあえず皆さんが転職活動される時は、余計なノイズが入らないように慎重に!!

 

 

最後に

今回の転職が上手くいったのはブログを読んでくださった方からサポートをいただけたことと、色んな方に相談し、ガチなアドバイスを貰えたのがとても大きかったです。時間はあまりありませんでしたが、皆さんのおかげで冷静に物事を判断することができました。

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

 

では、明日から再び豊かなネット活動に勤しんで参りたいと思います。

今後ともよろしくお願いします!

 

 

牛乳

 

【随時更新】#私を構成する9枚

TLで流行っているようなのでやってみました

rubese.net

 今日(1月27日)、Twitterでフォローしている方々が「#私を構成する9枚」というハッシュタグを使ってお気に入りのアルバムを上げておりました。

 趣旨や作り方についてはこちら!↓

twitterで話題の「#私を構成する9枚」をアプリで作る方法まとめ - NAVER まとめ

 

これは楽しそうだぞ、とやってみました。↓ 

https://www.instagram.com/p/BBCatmVQDhc/

これがわいのロックンワイルドワイバーンや!#私ヲ構成スル9枚

気づいたけど、左下だけアルバムとアーティスト名ないね。

 左上から一段ずつ、アルバムタイトルとアーティストを書いていきますね。

  1. Sandinista! - The Clash
  2. The Life Aquatic with Steve Zissou - (ほとんど)Mark Motherbaugh
  3. A Crow Left of the Murder - Incubus
  4. Somewhere, Anywhere - New Buffalo
  5. In Rainbows - Radiohead
  6. TNT - Tortoise
  7. Broken Social SceneBroken Social Scene
  8. Symphony No.9 "Pathetique" (邦題は"悲愴")- Peter Tchaikovsky
  9. American Idiot - Green Day

 あらためて見返してみて、10代〜20代前半で聴き込んで、今の自分のギターのプレイスタイルや作曲する音楽は、このアルバムたちが源泉になっているかもしれないです。

 ああ、「自分はやっぱりギターロック好きやんな」と少し安心しました。 

 

わたしの選び方

 この企画やってみようと思ってから、バーっと頭の中にあるものをノートに書き出しました。(字が本当雑ですいません)

 いざ9つを決めるときに、「これが断捨離か!」とつらみを味わったので、またあらためて「私はミニマリストにはなれないのだ...Forever...」と確信。

 やり方としては、ノートが埋まるくらいにリストを作って、◯を2回つけて絞って、☆マークをつけて、最後にもう一度取捨選択しました。 

https://www.instagram.com/p/BBCi2WhwDqU/

 

 ちょうど面談2連続が終わったところで、疲れてたんですが、気分転換にいいですね!

 多分時期を開けてからやると、また違った結果が出そうなので、このエントリは随時更新にして参る!

 

 手前味噌ですけど、ふくろくんの音楽の話はこちらで!↓

音楽 カテゴリーの記事一覧 - ふくろくん

匿名コンテンツの儚さ、増田以外増田じゃないの

昨年の夏頃からだろうか、はてなブックマークが多い記事よりも、はてなブロガーの記事よりも、まず増田に飛びつくようになりました。

はてな匿名ダイアリー

 
普段からはてなに貼り付いていると、ギスギスした議論が高い頻度で交わされるわけで、精神的体力的にちょっと辛い時はそういう話題は敬遠してしまいます。
 
そこで一抹の希望を持って、見に行くの匿名ダイアリーの記事。
 
 
増田ならなんとかしてくれる…増田ならきっと…
 
 
そんな思いを抱えながら、人気・新着エントリに増田がいないかを探します。もしめぼしいものがなければ、直接匿名ダイアリーの海へ飛び込んでいくのがここしばらく日課になっています。
 
 

なぜにこんな匿名日記に魅かれてしまうのだろう?

自分が増田から得ようとしているものは、①酸いも甘いもある正直な第三者の考え、②ブコメ大喜利、③無償でも際限なく書き続ける文章への情熱の3つ。これらがあるおかげで、増田は今もっともエンタメを感じるテキストコンテンツだと思っています。
 
ブロガーとは違ったピュアさと承認欲求の満たし方があるのでしょう。はてなアカウントという人格を持って、はてなブログを書いている自分には謎に溢れている領域です。
 
自分は普段「誰」が「何」を言っているのかを重視しながら情報を選ぶようにしていますし、今後もコンテンツにおける属人性の重要度は高まっていくのだと思いますが、著者不明という謎に魅力を感じて読んでしまいます。①の第三者の正直な考えを知りたい場合に匿名コンテンツはぴったりですね。
(時々毒づきすぎているものもあるので、参考程度にしておかねばですが) 
 
増田は基本的に「はてなクラスタの人間によって書き込まれ、読まれ、拡散されているようで、はてな文脈」によって成り立つメディアであると言えます。他にも、増田に対して熱心なブックマーカーたちがいるおかげで「増田文脈」という更に小さな単位のコンテキスト(コミュニティ)が出来上がっています。 よって「はてな文脈」と「増田文脈」を抑えておけばブクマは取りやすい=記事がヒットしやすいはず。(はず...!)
 
アホみたいな話ですが、増田文脈の1つに②のブコメ大喜利があります。ユーモアを消費するも良し、参加して生産するも良しです。たのしい。
 
また、上記の2つの文脈が入れ子構造になっているため、ホッテントリ入りした記事が「匿名だからコンテンツとして純粋であり、メディアに依存しない」とは言えません。

後述する増田によく見られるジャンルの影響で、すでに増田文脈から集合意識(人格)みたいなものが生まれていて、増田=おっさん/漏らす/大喜利など...という公式が成り立っています。記事がリリースされたら、その増田キャラクターを懇意にしているブックマーカーがやってきて、2つの文脈に沿えばブクマされやすいという傾向にあります。
 
しかし、ブクマやトラバをたくさん得ても自分のメリットにほぼ全くなりません。先に書いた通り、この点ではこの人格を持ったブロガーとは大きく違うようです。大きなヒットを飛ばしたらスターやブクマに加え、広告収入やライター/作家デビューなどメディアとしての力を得てスターダムを登ることができるブロガーたちとはメリットと思えるポイントが根本的にかけ離れているのかもしれません。

そんな中で、ひたすらに文章を書き続ける増田たち...彼らが生み出すものには、著者やサイトといったメディアの枠に制限されない、特異なコンテンツパワーみたいなものを感じてしまいます。これが③の文章に対する情熱を感じる部分ですね。自身へのメリットを全く享受せずともひたすらに良いコンテンツを発信しようとする増田たちのひたむきさに愛おしさを感じずに入れません... (ブロガーの自己顕示欲たるや!)
 
このあたり、上手く言語化できないのが悔しいですが、自分が増田に思う雑感は以上です。
 
 

増田メディア内にありがちなジャンル

唐突ですが、増田内で目立つジャンルってなんだろう、と考えて下記に事例も加えて列挙してみました。漏らしもあるかもしれないので、後ほど、加筆予定。(ここには書いてないですが、特定はてな民への愛の告白エントリも好きです。)
 

労働・業界の実態暴露

 

まとめ記事として使える増田おすすめ作品の解説

しょうもない一言だけの記事にトラバやブコメ大喜利合戦

 
お漏らし・おっさんなりすまし
 

思いの丈を痛いほど鋭く記したエッセイ(激しい愛憎劇や、言語化されていない一般的な悩みなど)

anond.hatelabo.jp

(はらたつのりはずるいし、その後トラバで議論してるのずるい...)

 

ほっこり/しんみり

2ch、小町、yahoo知恵袋とも違った層が参加しているという意味ではまた別の楽しみもあるのだろうけど、今しばらくは増田への興味が止みそうにありません。
 
このタイミングで言うのは全く説得力ないかもですが、増田に関してはROM専です!!
 
最近は増田を書く人が減っているようなので、ぜひ誰か...

anond.hatelabo.jp

 

おわり