ふくろくん

コンテンツマーケティング、音楽、立ち話、そして牛乳

英語で長文を読みたい人向けのオススメ無料webサービス・アプリ4選

おはようございます、ふくろくんです。
 
今日はふくろが使っているアプリ・サービスをご紹介をします。
 
英語の勉強には長文を読むインプットが非常に大事と言われていますよね。
 
ふくろは留学から帰ってからもなるべく英語に触れていようと思い、本や新聞やらブログなどを読んでいたのですが、なるべく簡単に、色んな人の正直な文章を読みたいなと思い始めました。
 
しかし、英語圏ではてなみたいなものはReddit(reddit: the front page of the internet)というやや面白コンテンツ寄りだったので、より文章を読ませるサービスは何かあるかな?と探してみました。
 
 
そんな思いから様々なものを試行錯誤をスタートして、今現在も使い続けているものをご紹介!
 

英語で「読ませる」文章コンテンツサービス

1. Medium
はてなブロガーではWadaさんがよく紹介されてたと思います。ふくろもとてもお気に入りです。


 

Medium(website)

 
今はiphoneアプリも出ていますね。(もの凄く心待ちにしていた・・・ありがとう!)
andoriodでのリリースはまだ未定のようです。
Medium

Medium

  • A Medium Corporation
  • Lifestyle
  • Free

 

Mediumは「読むことだけにフォーカスさせる」ブログの新しいフォーマットであるとも言われています。
基本的にはトップに写真が1つと、残りは文のみです。
 
他にはブックマーク、レコメンドボタン、目安時間(ネイティヴ向け)といったものしか備えていません。
アカウント登録(無料)で、気に入った投稿者はフォローができる仕組みとなっています。
 
twitter連携もでき、ログインした状態のTOP画面にはフォローしている方が書いたエントリがオススメとして表示されます。
 
 
投稿されているエントリーの多くは、ネイティブが読了まで5〜8分かかる文が多めといった印象です。
ちょっと前までは深めの考察文が多かったですが、最近は日本語も含めライトな文章が増えてきているようです。
 
たまには、はてなブロガーの方もMediumで書いてみて読者の反応を見るのも面白いかもしれません。
 
 
2. Longform

2つ目はノンフィクションの記事をキュレーションすることに特化した「Longform」

(一応フィクション用のページもあります。)



こちらもアプリが出るのを待ちに待っていました。

iphone&ipad対応です。

Longform: A Smart Reader

Longform: A Smart Reader

  • Longform
  • News
  • Free

 

アプリ版は至って普通なキュレーションアプリです。

しかし、ウェブサイトの方は「あとで読む」と「検索」機能が充実しています。

 
「あとで読む」で利用できるサービスには以下が使えます。
  • Readability
  • Instapaper
  • Pocket (Read It Later)
  • Kindle
そうなのです、自分のkindleに記事を送ることが出来るんです。とても便利。
 
また、キーワードを打ち込んで検索することができるので、「Love」「Family」のようにジャンルなどを打ち込んで、テーマを絞って気分に合った記事を探しやすいのはありがたいです。
 
ひっそりPodcastもやっているので、リスニングも楽しめます。
 
 
3. Readability 
Readabilityはおそらくブックマークで使われている方が多いと思います。
 
アカウント登録をして、気に入ったアカウントをフォローすると記事をキュレーションしてくれます。
妙にprofileを押し出すところがあり、少しtwitterっぽいところもありますが、気にならなければ使いやすいです。
 
また、最初は誰をフォローしたら良いの?と戸惑うこともあるかもしれませんが、ウェブサイトの「Top Reads」はたくさんの記事をヴィジュアル多めでわかりやすく紹介しているので、こちらから利用していった方がとっつきやすいかもしれません。


 

iphone/andoidアプリもあります。
 
 iphone app
Readability™

Readability™

  • Readability, LLC
  • ニュース
  • 無料

 

Readability - Google Play の Android アプリはこちら

 

 
4. Longreads

最後の4つ目が「Longreads」となります。

 

http://longreads.com/ (11/14現在サーバーダウンしています)

 

こちらのBlogでは毎日更新されており、オススメ本リストや、ウィークリーベスト5、コラムなど様々なコンテンツを配信中です。


 

ちなみに、「Longreads」はWordpressやSimplenoteなど有名なwebプロダクトを展開している「Automattic」グループの1つになります。



 

最後に

今回ご紹介したものはそれなりに共通した部分が多いので、デザインの好みで選んでしまっても良いかもしれません。
ちなみにふくろはMediumとLongformはメールマガジンで済ましてしまっています(´・ω・`;)
 
 
どんなことにも通じますが、まずはたくさん読んでインプットしないと始まらないですね。
固い文章ではないので、「へえ〜外人さんってこんなこと考えているんだ!」ということがわかったりもするので面白いですよ。
 
たくさん読んだら次は書き始めてみましょう。
またの機会があれば英文にあったブログサービスもご紹介します。
 
 
では!
 
(日々ふざけてたまに真面目にやるのが性に合っているようです)
 
ふくろ